合格証書と認定カードが交付されます。合格証書や認定カードは、人に見せるためのものではありません。認定カードは見せなくても、認定カードを持っていることで、あなたが自信を持って積極的に活動してほしいのです。
合格者のみに許されるロゴを利用することができます。会社法法務士認定試験に合格していることを証明するロゴを、名刺などに印刷して合格者であることを、それとなくアピールすることができます。
会社法法務士認定試験の合格は、まず気持ちの上で他の人に差を付けられます。そして知識とスキルでついた自信は、次に行動でも差をつけていくことができるのです。
ロゴのダウンロードには、合格者に発行される『認定カード』の認定番号が必要です。
下のボックスに、『認定番号+生年月日』を半角数字で入力して[確認]ボタンを押してください。
当協会では、試験の合格者や講習会の修了者に「認定カード」を授与していますが、法律や技術の知識においては、年月の経過とともに内容が大きく変わってしまう事が多々あります。
そこで、認定カードに有効期限を設け、期限が到来すると「カード更新」の手続きを行って頂く制度を設けております。認定カードの更新を行うことにより、カードおよび資格ロゴの使用有効期限が延長されます。また、各種アップグレード講習会への参加資格が延長されます。
更新手数料(更新テスト受験料・カード発行料・発送料など)は3,300円(税込)です。
認定カードの「更新期間」について
認定カード更新は、有効期限月の1日を起点に有効期限月の【3ヶ月前~翌月末】の計5ヶ月の期間に行えます。
認定カードの有効期限は、更新手続きを行った日に関わらず、「取得月」を起点とし、2年ごととなります。
例)2018年3月18日に受験された場合、更新期間は2019年12月1日からとなります。
認定カードの更新をすると
新規の認定カードと
認定バッジを進呈します。
※イメージ画像
認定カード
新たな有効期限とご本人の写真を印字した新しい認定カードを送付します。
※有効期限内の認定カードをすでにお持ちの方は発行されません。
※イメージ画像
認定バッジ
カード更新手続きをして頂き、講習修了をした方には、認定バッジをプレゼントします。
ジャケットの襟にも装着できるタイプなので、就職活動や営業活動にも有利です。
認定カードの有効期限内で、カード更新を一度でもされた方は、SMART合格講座を無料で申込みができます。
お申込みをご希望の方は下記のボタンからお進みください。
※無料申込は1年に一度(1講座)までとなります
[更新特典]
SMART合格講座のお申込み